「ランニングのときにポケットに物を入れると邪魔だけど、何も持ち歩かないのは不安・・・」
確かに携帯や小銭を持たずに外に出るのはとても不安です。しかし、運動の際にポケットにものを入れると身体の揺れで落ちてしまい、故障や紛失の原因になりかねません。
そんな困りごとを解決するために、最小限の荷物で済むようランニング用ポーチの利用がおすすめです。
ランニング用ポーチを身に付けることで、故障や紛失のリスクを気にすることなく物を持ち歩くことができます。特に運動の邪魔にならない商品選びが大切ですが、実際に使ってみないと利便性が分からないですよね。
そこで今回は、実際の商品を買う前に見ていただきたい、私が愛用するSUKWIIのランニング用ポーチのご紹介をします。
「ランニング用ポーチが欲しいけど、何を買うか迷って決められない!」とお悩みの方は、ぜひご覧ください。
目次
運動するときは携帯や小銭は持ち歩く

大前提として、ランニングやウォーキングなど、運動する際は必ず携帯電話や小銭を持ち歩くようにしましょう。荷物になるから何も持たないという方もいらっしゃるかもしれませんが、あまりおすすめしません。
なぜなら、運動には様々なリスクがつきものだからです。
・ 怪我や衝突による突発的な事故
・ 道に迷うなどの想定外のできごと
貧血や熱中症などのからだに関する不具合はいつ起きるか分かりませんし、普段の運動習慣がない人は怪我にも気を付けなければなりません。
怪我や衝突などによる事故もそうですが、防ぎようがないできごとというのは往々にして起きてしまう可能性があります。
不測の事態に対応するためにも携帯を持ち歩き、熱中症などの予防として常に水分補給をするための小銭も持ち歩くことをおすすめします。
運動中にポケットを使用することで起こりうるリスク

運動にふさわしいポーチやバッグがない場合、ポケットで代用しているかもしれません。しかし、ポケットを使用することで起こりうるリスクがあります。
紛失
上記のように携帯や小銭はつねに持ち歩く必要がありますが、ポケットに入れて運動すると紛失のリスクがあります。
特にランニングをしていると身体の揺れが大きく、知らぬ間にポケットから落ちていて無くしたことにすら気が付かない可能性もあります。運動をしていると周囲の音が聞き取りづらくなりますので、落としたことに気付くのはなかなか難しいでしょう。
実際に私も500円玉をそのままポケットに入れながらランニングをして紛失した経験があります。
携帯や財布の紛失を未然に防ぐためにも、ランニング用ポーチを装着して運動するのがベストです。
パフォーマンス低下
ポケットにものを入れたまま運動するとパフォーマンスの低下につながる可能性があります。
特に体が大きく揺れるランニングでは一歩踏み出すごとに携帯の動きを感じ、走ることに集中できなくなります。携帯を落とさないようにと意識しながら走ると運動のパフォーマンスに悪影響が及ぶので、おすすめしません。
SUKWIIのランニングポーチ
私も週3日以上ランニングとウォーキングをしているのですが、運動で外に出るときは常にランニング用ポーチを付けて出かけています。
実際に使っているのがこのランニング用ウエストポーチです。
デザインがとてもシンプルなウエスト用ウエストポーチで、金額も1,000円以内とものすごくお手頃価格です。
「こだわりはないけど安くて高性能なランニング用ポーチが欲しい」という方にはこれ一択かなと思います。
以下ではSUKWIIのランニング用ポーチの特徴をお伝えします。
重さ
運動するうえでとても重要な重量ですが、このランニング用ポーチは重さ65gと超軽量です。65gを分かりやすく例えるとだいたい卵一個分。

携帯と小銭を入れてランニングをしていても、本体がものすごく軽いのでほとんど重みを感じません。
本体そのものに重量を感じるポーチだとパフォーマンスの低下が懸念されますが、SUKWIIのランニング用ウエストポーチならその心配ないので安心です。
収納力
このランニング用ポーチは、軽いだけでなく収納力も抜群です。
見た目からだと収納力が悪そうに見えるかもしれませんが、実は上下の側面が折りたたまれているためiPhone/Android6.5インチまでのスマホに対応しています。
Apple製品においては「iPhone 13 Pro Max」や「iPhone 12 Pro Max」などの大画面スマホでない限り、収納できないことはないでしょう。
また収納場所が2つに分かれているので小銭と携帯で分けて入れるのもいいですね。その他、ハンドタオルや鍵などを収納するのもおすすめです。

収納面において、ランニングする際に困ることはほぼ皆無だと言えます。
撥水性(はっすいせい)
撥水性とは、水をはじく性質のことを言います。
上着のなかにポーチを隠す人が多いと思いますが、そんなときに気になるのが汗で濡れてしまうことですよね。
SUKWIIのランニング用ウエストポーチは撥水素材でつくられているので、汗や急な雨にも強く中身が濡れるのをガードします。
天気の崩れが心配な日でも気にせずランニングに行くことができます。さらには汗がたくさん出るほどのハードワークにも対応できるので、運動強度に限らず使えるのが嬉しいですね。
光反射
ランニングなど夜も出来る運動で怖いのが、暗闇のなかでの事故です。
ライトを付けていても夜間の運転は昼間に比べると周囲が確認しにくいですし、近くにいる人影に気付くことができないこともあると思います。
そんな夜間の事故のリスクを減らすためにも、光反射素材で作られているランニング用ポーチは有能です。
ドライバーや他の歩行者に対するアピールができるので、安全性も確保できるようになります。
実際にランニング用ポーチを使っている感想

私もランニングが習慣になる前のタイミングでは、ポケットに物を入れて走ることが多々あったのですが、このポーチを使うようになってから本気でランニングに集中することができるようになりました。
落下による紛失や故障のリスクを考える必要が無くなっただけで、頭のなかがクリアになり前方だけ見て走れる快適さを実感します。
ランニングに必要なものにお金をかけるようになってから、走ることそのものがとても楽しくなりました。その最初の選択として、このランニング用ポーチの購入は大正解だったと言えます。
まとめ
今回は実際に私が使っているSUKWIIのランニング用ウエストポーチをご紹介しました。
かれこれ半年以上使っていますが機能性はおとろえず、いまでも購入当時と変わらず使い続けることができています。
ランニング用ポーチの購入に迷っている方は、ぜひご検討ください!
コメントを残す